新商品の紹介

日本の新しいペット文化「友情の証 肉球を録る」

【おててプリント&あんよプリント PET-01 NEW】

現在販売中の姉妹品【おててプリント&あんよプリントPET-01】の作り方をリニューアル。

○型取りに紙粘土を使用する事で、より簡単に制作可能になりました。

○外国のお客様用に4か国の言語の説明書付き。

 ・日本語・英語・韓国語・中国語(簡体字)

〇日本国内で製造された商品です。

ペットと一緒の暮らし、様々なシーンで。

ニャンコが家族に入った記念に、わんこの誕生日のお祝いに、そして、お別れの形見に。

 

                        箱表

  • ☆TVで紹介されました。 ☆テレビ朝日「グッド!モーニング」「肉球型取り!プロの撮影!ペット“成長記録”サービス 【あらいーな】」(2022年1月18日)
  • 日本製、販売履歴16年、最高品質の商品です。 セットの内容は、人間の赤ちゃんの手形を作るセットと同じ内容です。
  • ペットのプニプニの肉球は宝です。ペットの足型、そのポイントは肉球を ふっくらと(凸状)に浮き上がらせて作 ることです。 凹型の足跡ではなく、日本人の美意識 にかなった凸型の肉球を作りましょう。
  • 外箱に高級桐箱を使用。表台紙も三枚セット入りです。 お好みでご使用ください。

紙粘土使用で型取りがより簡単

☆作り方(赤ちゃん用と同じです。)

①準備
・型枠A・Bを、のり又はセロテープで輪の形に作る。

②型を取る。
・キッチンペーパー・新聞紙等を平らな皿、トレー等(堅い物)の上に敷く。
・型枠Aを置き、ねんどを入れ、伸ばす。
・表面をなめらかに整え、型を取る。
(やり直すときは、ねんどをもみ直して繰り返す。)

③石こうを流し込む
・型ワクBを、取った型を傷つけないようにねんどに埋め込む。(約5mm)
・水80ccを紙コップ、又は不要な容器に入れる。石こう1袋を静かに入れる。
・石こうが水に沈んでから、割りばしで混ぜる。(1分)
・型ワク外に石こうがこぼれないように流し込む。

④石こうをねんどから離す。
・約2時間後、型ワクA・Bを破いて外す。
・石こうの余分な部分をカッターで削る。乾燥させる。
・少し乾燥したら、古い歯ブラシで表面を整える。(キズは付きません。)
・風通しの良い所で自然乾燥させる。
(石こうが十分に乾燥するには、夏季で3~4日、冬季で6~8日かかります。)

⑤箱にセットする。
・表台紙に油性のペンで記入し、写真を貼る。
・箱に石こう設置用台紙を置く。
・石こうを置く。表台紙をのせる。カバーをはめ込む。
・ご家族の愛情あふれる記念品の完成です。

 

○個別販売 下記にて販売中

詳しくは⇒ねんど屋アマゾン店

詳しくは⇒ねんど屋ヤフー店

○製造・販売    

合同会社トキックス

〒861-5271 熊本県熊本市西区中原町1079-2 ☎080(6649)9167 責任者 中村時彦